平成27年度決算
平成27年度の資金収支決算は3.5億円の黒字
・ 平成27年度は、患者・府民の医療ニーズに対応するため、高度医療機器の導入や、優れた人材の確保・育成、重粒子線がん治療施設用地取得など診療機能充実のための基盤づくりを推進するとともに、病院経営マネジメントの強化を図りました。
・ 医業収益は、地域連携強化に伴う新入院患者の確保等により患者数が増加、また、手術件数の増加や平均在院日数の短縮等により診療単価が向上したことで、696.3億円となりました。(前年度比49.5億円増)
・ 医業費用は、費用抑制の取組を行いましたが、高額な治療薬の使用増を含め、収益増加に伴う材料費の増により、728.8億円となりました。(前年度比25.8億円増)
・ 一方で、重粒子線がん治療施設用地を取得するなど投資を行った結果、資金収支差は3.5億円の黒字に留まりました。
平成28年度は成人病センターの新病院移転準備に伴う患者数の抑制、機器整備償還金の増加等により厳しい収支見通しとなりますが、さらなる経営改善を行い、安定的な病院経営に努めてまいります。
【参 考】
27年度 | 26年度 | 増減 | |
---|---|---|---|
病床利用率 | 88.5% | 84.4 % | 4.1%増 |
新入院患者数 | 51,349人 | 48,562人 | 2,787人増 |
平成27年度大阪府立病院機構の取組状況
5病院において、大阪府の医療施策の実施機関として、高度救命救急センター(急性期・総合医療C)、難治性多剤耐性結核広域圏拠点病院(呼吸器・アレルギー医療C)、精神保健福祉法に基づく措置入院などの受入れ病院(精神医療C)、都道府県がん診療連携拠点病院(成人病C)、総合周産期母子医療センター(母子保健総合医療C)等の役割(政策医療)を着実に果たすとともに、医療需要の変化や新たな医療課題に適切に対応するための診療機能の充実や取組みを推進しました。(各病院の主な取組みは、資料2参照)
また、各病院で実施した取組内容について本部事務局と5病院間での情報交換・共有化を図るなど、法人全体で患者・府民の満足度の向上に努めました。
1.資金収支決算
平成27年度の資金収支決算の収入および支出の主な概要、資金収支表については次のとおりです。
資金収支決算の状況 | ![]() (66.5 KB) |
---|
2.各病院の取組
平成27年度の各病院の主な取組については、次のとおりです。
各病院の主な取組 | ![]() (166.5 KB) |
---|
3.財務諸表等(貸借対照表及び損益計算書)
地方独立行政法人大阪府立病院機構の平成27年度末の貸借対照表及び平成27年度の損益計算書は、次のとおりです。
財務諸表等(法人合計) | ![]() (3.5 MB) |
---|---|
財務諸表等(病院別) | ![]() (1.3 MB) |
(お問合せ先)
地方独立行政法人大阪府立病院機構 本部事務局 財産・経理グループ
代表電話:06-6692-9241