Information Disclosure令和6年度 懲戒処分状況報告
- ホーム
- 情報公開
1.件数
解雇 | 停職 | 減給 | 戒告 | 計 |
---|---|---|---|---|
2件 | 0件 | 2件 | 36件 | 40件 |
2.概要
処分日 | 処分内容 | 被処分者 | 事案の概要 |
---|---|---|---|
R6.9.11 | 戒告 |
大阪国際がんセンター 課長補佐級(技術) 50歳代 1名 主査級(技術) 60歳代 1名 50歳代 1名 40歳代 2名 技師級(技術) 40歳代 1名 30歳代 1名 20歳代 1名 |
医師の指示がないにもかかわらず、レントゲン撮影・CT撮影等を受けた(行った)。 |
R6.9.12 | 戒告 |
大阪急性期・総合医療センター 主査級(技術) 50歳代 1名 |
医師の指示がないにもかかわらず、レントゲン撮影を受けた。 |
R6.9.12 | 戒告 |
大阪はびきの医療センター 課長級(技術) 50歳代 1名 課長補佐級(技術) 50歳代 1名 主査級(技術) 40歳代 2名 30歳代 1名 技師級(技術) 30歳代 3名 再雇用職員(技術) 60歳代 1名 非常勤職員(技術) 40歳代 1名 |
医師の指示がないにもかかわらず、レントゲン撮影・CT撮影等を受けた(行った)。 |
R6.9.12 | 減給(1月) |
大阪精神医療センター 非常勤職員(技術) 60歳代 1名 |
・医師の指示がないにもかかわらず、複数回にレントゲン撮影・CT撮影等を受けた(行った)。 ・隠蔽を図るため、画像の削除を行った。 |
R6.9.12 | 戒告 |
大阪精神医療センター 主査級(技術) 50歳代 1名 |
医師の指示がないにもかかわらず、レントゲン撮影・CT撮影等を行った。 |
R6.9.12 | 戒告 |
大阪国際がんセンター 主査級(技術) 40歳代 1名 技師級(技術) 30歳代 1名 |
医師の指示がないにもかかわらず、レントゲン撮影・CT撮影等を行った。 |
R6.9.12 | 戒告 |
大阪母子医療センター 課長補佐級(技術) 50歳代 1名 主査級(技術) 50歳代 2名 主査級(技術) 30歳代 1名 技師級(技術) 30歳代 2名 20歳代 1名 |
医師の指示がないにもかかわらず、レントゲン撮影・CT撮影等を受けた(行った)。 |
R6.12.5 | 懲戒解雇 |
大阪はびきの医療センター 主査級(技術) 50歳代 1名 |
発注した工事で業者に便宜を図った見返りに現金250万円を受取った収賄の疑いで逮捕、起訴された。 |
R6.12.5 | 懲戒解雇 |
大阪国際がんセンター 主事級(事務) 50歳代 1名 |
子ども、育児に関連する特別休暇を合わせて509回、計430時間10分について、自身の資格試験の勉強時間に充てることを目的として不正に取得した。また、新型コロナ感染症における職務免除となっていた間も、同様の理由でセンター内に出入りしていた。 |
R6.12.26 | 戒告 |
大阪母子医療センター 部長級職員(技術) 70歳代 1名 60歳代 1名 |
・部下職員によるパワーハラスメントについて、実態を認識しうる状況にあった、状況の改善を要望されていたにもかかわらず、適切な対応を行わなかった。 ・調査報告書受領後の迅速かつ適切な対応を行わなかった。 |
R7.3.23 | 減給(1月) |
大阪急性期・総合医療センター 技師級(技術) 40歳代 1名 |
工事や工事に伴う受電盤の性能検査の確認・立会における出張の都度、利害関係者から飲食接待を受けた。 |
R7.3.24 | 戒告 |
大阪急性期・総合医療センター 技師級(技術) 40歳代 1名 |
工事及び工事に伴う受電盤の性能検査の確認・立会における出張の都度、利害関係者と飲食を共にした。 |
R7.3.24 | 戒告 |
大阪急性期・総合医療センター 技師級(技術) 40歳代 1名 |
工事に伴う受電盤の性能検査の確認・立会における出張の際に、利害関係者から飲食接待を受けた。 |
R7.3.24 | 戒告 |
大阪急性期・総合医療センター 技師級(技術) 30歳代 1名 主事級(事務) 40歳代 1名 |
利害関係者から飲食接待を受けた。 |
R7.3.24 | 戒告 |
大阪国際がんセンター 主事級(事務) 50歳代 1名 |
工事に伴う受電盤の性能検査の確認・立会における出張の都度、利害関係者と飲食を共にしていた。 |