Recruit事務部門紹介

  1. ホーム
  2. 採用情報
  3. 事務部門紹介

事務部門紹介

病院の組織

soshikizu.png

総務・人事グループ

文書の収受・発送、職員の衛生管理及び適正な人事管理、職員の給与、諸手当の支給、福利厚生等を行う。

  • ・ 災害医療訓練、災害医療研修の実施。
  • ・ 医師確保のため、病院独自の臨床研修病院説明会の実施、院内見学等の受入れ。

interviewlink01.pnginterviewlink05.pnginterviewlink06.png

経営企画グループ

経営分析や病院の経営改善等に関する業務、病院の収入・支出等の財務管理に関する業務を行う。

  • ・ 中期計画、年度計画の作成、予算の編成、経営改善アクションプランの策定等に取組む。
  • ・ DPC特定機能病院の継続を目指して、在院日数の短縮や検査・ 処置の取漏れ防止の呼びかけ、全職員を対象とした研修会の実施。

interviewlink02.pnginterviewlink04.png

医事グループ

初再診受付業務、外来窓口業務、入院受付業務、会計業務、診療報酬請求事務業務、施設基準等届出、未収金管理業務等を行う。

  • ・ 診療報酬請求事務 ・・・ 診療報酬制度調査を実施し、結果をもとに収益向上のための業務改善に取組む。
  • ・ 施設基準等届出業務 ・・・ 診療報酬加算等を獲得するため、施設基準の届出を行う(例:後発医薬品使用体制加算、総合周産期特定集中治療室管理料等)。

interviewlink03.png

施設保全グループ

病院施設の改修・修繕、医療機器等の計画的整備、医療材料等の購入管理に関する業務を行う。

  • ・ 病院施設の改修・修繕 ・・・ 施設整備計画のとりまとめ、計画に基づく改修工事、修繕の実施。
  • ・ 医療機器等の計画的整備 ・・・ 医療機器等整備計画のとりまとめと医療機器の購入・整備。
  • ・ SPDによる医療材料等の購入

求める人物像

 地方独立行政法人は、税金で賄われる自治体病院とは違い、患者様に最も適した治療を受けていただく使命の一方で、経営の安定化、将来のための投資を考えなければなりません。経営の安定と投資、この二つの相反することを達成するには、様々な課題や困難に日々取り組む事務職員が必要となります。

医療は、医師、看護師、薬剤師や医療技術者などで「チーム医療」として取り組みますが、事務職員なしには成り立ちません。(5つのセンターの病床数は約2600床、正規スタッフは約4,300人)

 事務職員は約200人と全体から見れば5%ですが、医療従事者と「チーム医療」を支える事務職員が両輪となって病院を運営していく必要があります。

 医療も患者様のニーズも変化します。これまでと同じことをしていては患者様に選ばれるとは限りません。決して楽な仕事ではありませんが、どんな困難な課題や問題にも諦めない。前例踏襲ではなく、改革マインドに溢れ、積極、果敢に取り組む事務職員を求めています。

研修内容一覧

kenshuu.png

●:他職種混合 下線:選択制

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

検索

ページ上部に戻る